
先日、東京出張の時に神保町の「さぶちゃん」に行きました。
日本で初めて「半ちゃんラーメン」を考案した人だとか。
元祖行列のできるらーめん屋って感じで、もうおやじさん自体、生きる伝説です。
30年前は確か半ちゃんラーメンが430円でした。今も690円でがんばっています。
むかーし、毎年税務調査が来る、ラーメン屋なんか儲からねーのになーと嘆いていましたっけ・・。
でもあそこで皿を洗っている男の人は、どうしていつも小指が立っているあっち系なんでしょうか??
一度おやじさんに聞いてみたいけど、きっと触れてはいけないことなんでしょうね。
すごい年を召されたけど、いつまでもお店を続けてほしいです。
Hajime Iizuka
飯塚 肇
事前にご連絡いただきますと、土日祝日の対応が可能です
Copyright © 飯塚肇税理士事務所 All rights reserved.