
震災以降、円が一時対ドルで76円台をつけ、その後85円台になるなどダイナミックな為替相場となっています。
うまく立ち回れた方は大きな利益を上げることができた反面
自分が思う方向と逆に言ってしまい、強制ロスカット・・・となられた方も多いと聞きます。
ほとんどの方がいわゆる公設市場である「クリック365」以外でFXの取引を行っていると思います。
クリックの場合その年に生じた損失は翌年以降3年間にわたって繰り越すことができます。
しかしそれ以外のFXの取引による損失は翌年以降に繰り越すことができません。
クリックの場合は分離課税の雑所得、それ以外は総合課税の雑所得となるからです。
また逆に利益が出た場合、クリックの場合は一律20%(所得税15%、住民税5%)
それ以外の場合、総合課税となるので給与所得などと合算されて累進税率
(所得税と住民税をあわせて15%~50%)により税金を支払うことになります。
税制上はクリックのほうが有利な場合が多いと思いますが
それ以外の理由でクリックを利用する投資家はまだまだ少ないのが現状です。
事前にご連絡いただきますと、土日祝日の対応が可能です
Copyright © 飯塚肇税理士事務所 All rights reserved.