
2013年は株式市場か活況だったため多額の売却益をあげた個人投資家が多かったようです。
しかしFX(外国為替証拠金取引)の方は、長年の円高傾向の慣れからか、ドル売り円買いで入る投資家がいまだ多く、大きな損を出した投資家がおられるようです。
そこで質問を受けるのは、株の利益とFXの損(又はその逆)は損益通算(同じ所得区分の場合、厳密には内部通算と呼びます。)できるのかということ。
FXは株式の分類ではなく先物取引の分類になるので、商品先物取引や有価証券先物取引とは損益の通算ができても、株式との損益通算は残念ながらできません。
ただし株式もFXもその年に損失が生じた場合、確定申告を条件として3年間にわたって損失を繰り越しその後の利益と繰り越した損失を通算することができます。
意外と損を出した場合の確定申告を失念する方が多いので気を付けましょう。
事前にご連絡いただきますと、土日祝日の対応が可能です
Copyright © 飯塚肇税理士事務所 All rights reserved.